1級自動車整備士コース | 中日本自動車短期大学-NAC

中日本自動車短期大学ロゴ

中日本自動車短期大学ロゴ

自動車工学科2年+1級自動車整備専攻2年

自動車工学科

1級自動車整備士コース

メカニックから「サービスフロント」「管理職」

キャリアップを目指す方のための
上級資格コース

高度な自動車整備技術、故障診断技術だけでなく、ハイブリッド車や燃料電池車などに使われる
電子制御技術や環境技術、さらには販売店サービスフロントとしての問診技術、接客技術などを問われるのが、
「1級自動車整備士[国家資格]」です。
1級取得を目指して、本コースでは「自動車工学科(2年)」
卒業後に「1級自動車整備専攻(2年)」へ進学します。

学びのポイント

  1. 自動車技術をより早く
    最新技術も身につける。

  2. インターンシップを体験。
    顧客対応力も磨きます。

  3. 少人数での学び。
    学生同士で協力して学べる環境!

ピックアップカリキュラム

  • インターンシップ

    長期的に現場での整備士の仕事を体験します。次世代のリーダーを期待される 一級自動車整備士は整備士の仕事だけでなく、様々な知識を吸収し、成長していくことを目標としています。

  • 先端自動車技術

    講義内容の一つでは、燃料電池を心臓部であるMEAから作成し、燃料電池の構造を学びます。最後には、作成した燃料電池で機械が動くか確認します。事前に学習した座学の内容を自分の手で作成してみることで、先進技術をより分かりやすく学んでいきます。

  • 高度整備実習

    スキャンツールやオシロスコープを用い、エンジンの状態などを測定します。まさに整備工場で整備士が行うのと同じ作業であり、現場で最も役立つ実習の一つです。

実習風景

高度故障診断

電子制御実習

高度整備実習

高度故障診断

電子制御実習

高度整備実習

取得できる資格

  • 1級自動車整備士(総合)[国家資格]
  • 2級自動車整備士(総合)[国家資格]
  • 中古自動車査定士
  • 有機溶剤作業主任者技能講習修了資格
  • ガス溶接技能講習修了資格
  • 低圧電気取扱業務特別教育修了資格

カリキュラム

1週間の時間割例(1年次後期)

月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日
1限 自動車エンジン
制御工学Ⅰ
自動車シャシ制御工学Ⅰ 自動車
高度整備実習Ⅰ
自動車
高度整備実習Ⅰ
2限 自動車システム
故障診断法Ⅰ
先端自動車技術Ⅰ 自動車電気・電子回路
3限 自動車整備実務実習Ⅰ 自動車高度整備実習Ⅰ 自動車高度整備実習Ⅰ
4限

「1級自動車整備コース」2年課程のカリキュラム

学科
  • 先端自動車技術Ⅰ・Ⅱ
  • 自動車電気・電子回路
  • 自動車エンジン制御工学Ⅰ・Ⅱ
  • 自動車シャシ制御工学Ⅰ・Ⅱ
  • 自動車振動・騒音工学
  • 自動車システム故障診断法Ⅰ・Ⅱ
  • 自動車総合診断法演習Ⅰ・Ⅱ
  • 自動車環境・安全管理法
  • 自動車法規・検査法
実習
  • 自動車高度整備実習Ⅰ
  • 自動車高度整備実習Ⅱ
実務実習
  • 自動車整備体験実習
  • 自動車整備実務実習Ⅰ
  • 自動車整備実務実習Ⅱ
  • 自動車整備実務実習Ⅲ

先輩の声

message担当教諭メッセージ

一級自動車整備専攻ではEVやASV(先進安全自動車)など様々な最新技術に触れることができるコースです。電子制御装置の故障診断を学び、故障において論理的に原因を絞り込む手法が身につけていきます。学生にはやらされてではなく、自ら必要性を感じ行動する自主性を重んじて指導しています。
これからは一級整備士は必須です。ただ資格だけではなく、幅広い知識、技術やより豊かな人間性を学びたい方を待っています。

岩田 有正

専攻科一級自動車整備専攻

岩田 有正先生

未来は無限大!

自動車工学科で
学べるコース