本学へ入学をお考えの留学生へ、
2022年度生の入試情報をご案内します
募集学科 | 定員 | 性別 | 修業年数 | 入学時期 |
---|---|---|---|---|
自動車工学科 | 50名 | 男・女 | 2年 | 2023年度春季生(2023年4月入学) 2023年度秋季生(2023年9月入学) |
モータースポーツ エンジニアリング学科 |
若干名 | 男・女 | 3年 | 2023年度春季生(2023年4月入学)※秋入学は募集していません |
入国管理及び難民認定法の定めるところにより、在留資格「留学」を有する者及び取得見込みの者で(技能実習ビザの者は不可)、外国籍を有し、外国において学校教育における12年の課程を修了した者。もしくは、本学において個別の入学資格審査により高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認めたもので、18歳に達した者。
原則として日本語学習歴が600時間以上または、日本語能力試験N2程度の日本語能力を有する者。
※指定校推薦入学試験・モータスポーツエンジニアリング学科奨学生入学試験の出願資格・選考方法は別に定めます。詳細については広報課にお問合せください。
※本学に在籍する別科生の出願資格・選考方法は別に定めます。
在籍学校の在籍期間における通算の出席率が90%以上の者。(ただし、病欠などの特別な事情がある場合は診断書や教員による理由書を提出すること)
日本語試験(筆記100点/60分)、面接、出願書類の審査により選抜します。
※自動車工学科、モータースポーツエンジニアリング学科が不合格でも、留学生別科に合格とする場合があります。
次のいずれかに該当する方は日本語試験を免除します。
1
日本語能力試験N2以上に合格した者
2
日本留学試験の日本語(読解、聴解及び聴読解の合計)が200点以上の者
3
J.TEST(実用日本語検定)のA-C試験で600点以上の者
4
日本語NAT-TEST2級以上に合格した者
入試期 | 募集学科 | 出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 試験地 |
---|---|---|---|---|---|
2023年度 春季生(10月期) |
自動車工学科 モータースポーツ |
2022年9月16日(金) ~9月26日(月) |
2022年10月16日(日) | 2022年10月24日(月) | 本学・東京・大阪・ 福岡 |
2023年度 春季生(11月期) | 2022年10月17日(月) ~10月28日(金) |
2022年11月20日(日) | 2022年11月29日(火) | 本学・東京・大阪 | |
2023年度 春季生(12月期) | 2022年11月22日(火) ~12月1日(木) |
2022年12月18日(日) | 2022年12月26日(月) | 本学・東京・大阪・ 福岡 |
|
2023年度 春季生(1月期) | 2022年12月19日(月) ~12月28日(水) |
2023年1月22日(日) | 2023年1月30日(月) | 本学・東京・大阪 | |
2023年度 春季生(2月期) | 2023年1月24日(火) ~2月1日(水) |
2023年2月12日(日) | 2023年2月20日(月) | 本学・東京・大阪 | |
2023年度 秋季生 | 自動車工学科 |
2023年6月16日(金) ~6月30日(金) |
2023年7月14日(金) | 2023年7月24日(月) | 本学 |
※秋季生の場合、二級自動車整備士資格を取得するためには、2年半の在籍期間が必要です。
※モータースポーツエンジニアリング学科は秋季生を募集いたしません。
提出書類 | 注意事項 | |
---|---|---|
1 |
|
|
2 | 入学検定料30,000円 | 本学所定の用紙にて銀行振込のこと |
3 |
|
公的機関または在籍する学校長の証明を受けたものに限る 専門学校・短大・大学卒業者は短大・大学の卒業証明書または卒業証書・成績証明書も提出すること。 ※A4用紙に翻訳者の氏名を記入した日本語訳を添付すること。 |
4 |
|
〔①経費支弁証明書〕 経費支弁証明書は本学所定の用紙に経費支弁者が直筆で記入のこと。経費支弁者が身元確実な者で留学生の身分及び経費支弁を含む在学中の経過について一切の責任を負うことのできる者で、原則として親もしくは親族とする。 〔②経費支弁者との関係を証明するもの〕 戸籍簿、出生証明書等、親子関係を証明できるものを提出すること。経費支弁者が親以外で関係を証明できない場合、経費支弁者の身分が分かる証明書(住民票等)及び、受験者との関係を示す書類を提出すること。 ※A4用紙に翻訳者の氏名を記入した日本語訳を添付すること。 |
5 | 日本語能力に関する書類 | 2.選考方法1〜4のいずれかの合格結果通知または、認定書のコピー。(不合格の場合も提出すること。) |
6 | 在留カードのコピー | 両面のコピーを提出すること。 A4用紙にコピーすること。 |
7 | 日本語学校、日本の大学別科または大学、短大、専門学校の成績証明書・出席証明書 | 短大・大学・専門学校在籍者の場合は成績証明書、日本語学校・日本の大学別科在籍者は成績証明書と出席証明書を提出すること。成績・出席状況によっては、理由書を提出してもらう場合がある。 |
入試区分 | 一次手続 | 手続締切日 | 二次手続 | 手続締切日 |
---|---|---|---|---|
2023年度 春季生10月期 |
入学金 200,000円 |
2022年11月15日(火) | 授業料半期分×0.8+施設設備費半期分+委託徴収金半期分 360,000円+120,000円+17,750円=497,750円 |
2023年3月15日(水) |
2023年度 春季生11月期 |
2022年12月15日(木) | |||
2023年度 春季生12月期 |
2023年1月13日(金) | |||
2023年度 春季生1月期 |
2023年2月14日(火) | |||
2023年度 春季生2月期 |
入学金+授業料半期分×0.8+施設設備費半期分+委託徴収金半期分 200,000円+360,000円+120,000円+17,750円=697,750円 |
|||
2023年度 秋季生 |
入学金 200,000円 |
2023年8月1日(火) | 授業料半期分×0.8+施設設備費半期分+委託徴収金半期分 360,000円+120,000円+17,750円=497,750円 |
2023年9月1日(金) |
入学金、授業料など、本学で必要となる
学費についてご案内します
納期時期 | 一年次 | 二年次 | |||
一次手続時 | 二次手続時 | 9月 | 3月 | 9月 | |
入学金 | 200,000円 | - | - | - | - |
授業料 | - | 360,000円※ | 360,000円※ | 360,000円※ | 360,000円※ |
施設備費 | - | 120,000円 | 120,000円 | 120,000円 | 120,000円 |
小計 | 200,000円 | 480,000円 | 480,000円 | 480,000円 | 480,000円 |
合計 | 1,160,000円 | 960,000円 |
※学費は3月末と9月末の2回に分けての分納です。
※秋季生の場合、納期時期は異なります。
納期時期 | 一年次 | 二年次 | 三年次 | ||||
一次手続時 | 二次手続時 | 9月 | 3月 | 9月 | 3月 | 9月 | |
入学金 | 200,000円 | - | - | - | - | - | - |
授業料 | - | 400,000円※ | 400,000円※ | 400,000円※ | 400,000円※ | 400,000円※ | 400,000円※ |
施設設備費 | - | 120,000円 | 120,000円 | 120,000円 | 120,000円 | 120,000円 | 120,000円 |
小計 | 200,000円 | 520,000円 | 520,000円 | 520,000円 | 520,000円 | 520,000円 | 520,000円 |
合計 | 1,240,000円 | 1,040,000円 | 1,040,000円 |
※学費は3月末と9月末の2回に分けての分納です。
①学費以外に実習服・実習靴・教科書等の費用及び入学後実施される合宿オリエンテーションの費用(実費)が必要です。
②委託徴収金として次の金額が必要となります。
・学生自治会費=10,000円/年
・学友会費=10,000円/年 ・教育後援会費=12,000円/年
③学生教育研究損害保険として、自動車工学科 1,750円、モータースポーツエンジニアリング学科 2,600円が必要です。
※留学生の授業料は10%~100%の範囲で減免があります。(私費外国人留学生授業料減免)
減免率は入学後最初の学期に限り一律20%とし、その後は各学生の成績や生活態度などを考慮し、10~100%の範囲で半期ごとに決定されます。ただし、出席率が一定の基準に満たしていない場合や懲戒を受けるなど生活に問題がある場合は、減免率が0%になることもあります。
※上表は標準的な減免率である20%減免の金額を表示しております。
※学費変更の場合はお知らせします。
留学生対象の「奨学金制度」
留学生のみなさまを支援する「奨学金制度」をご用意しています。
※同窓生推薦奨学生との併用不可
※親孝行割奨学生との併用不可
※出願時に推薦書が必要です
※合格後に上記の基準を満たした場合、1年次秋学期(後期)授業料より10万円減免
成績、生活態度、共に優秀な方が受けることができます。
支給額は月額48,000円(年間576,000円)で返済不要です。
入試についてのお問い合わせ
〒505-0077 岐阜県加茂郡坂祝町深萱1301
TEL:(フリーダイヤル)0120-500-885
Mail:info@nakanihon.ac.jp
ADDRESS
Nakanihon Automotive College
1301, Fukagaya, Sakahogi-cho,
Kamo-gun, Gifu-Pref. 505-0077 Japan
INQUIRY BY PHONE
(Telephone)+81-574-26-7121
(Facsimile)+81-574-26-0840
INQUIRY BY MAIL
info@nakanihon.ac.jp